スタッフブログ

2020.11.01

トヨタ

【ナビ取付】00891 トヨタ 130系 クラウン☆3.0 ロイヤルサルーンG(E-MS137)



デビュー待ち希少車両「13クラウン」にナビの取付を行いました。

配線情報などがほぼ見つからず手間取りましたが無事に取付できました。

ナビ取付




上下とも開いていますがナビは上側に取付します、下側には収納ボックスを入れます。





エアコンスイッチ等のユニットを手前に引っ張り外します。
中を見るとネジが合計4本付いていますので外していきます。





パネルが外れました。





配線を見てみると、、、雑に切り取られてました、一応通電するかスピーカー配線を調べましたが無反応。
嫌な予感がします。。。





ドアパネルを外して元からたどっていきます。ちなみにスピーカー自体は生きてました。





このやっつけ間満載な接続の仕方は・・・





ECUを外して配線を探します。もう見えてますね





なんじゃこりゃ状態です。ひねっただけで接続されてるし配線むき出しだし・・・





元の配線を探しましたがどこにも見当たらなかったのではんだでしっかりと付けて絶縁。





ついでにECUから車速配線を伸ばしていきます。





グローブボックスを外します。





GPSやテレビアンテナを通すためピラーも外します。





外さなくても問題ないですが画像下側のエアコン口も外しておくと配線の取り回しがしやすくなります。





あとはそのままナビ裏まですべての配線を持っていき接続して完了です。


写真を撮り忘れてしましましたがスピーカ配線は全て同じような状態でしたので一度サラに戻して配線の加工などをしてしっかりと取り付けておきました。

DIYでやる方は配線むき出しで放置するのだけは気を付けてください。
ショートしていろいろ使えなくなる可能性があります。

お電話でのお問い合わせ 052-309-7577