2019.08.08
キャデラック
下回り処理・エンジンルーム清掃|00641 キャデラック フリートウッド ブロアムエレガンス

メッキを磨き終えたビッグブロアムですが、下回りの錆防止と、エンジンルーム清掃をいたしました。
綺麗な車両でも、下回りは錆が出ている事が多いので、処理しておきます。
エンジンルームは、綺麗にしていると、異常に気付きやすくなりますので、お勧めです。
では、ご紹介します。
下回り錆止め・エンジンルーム清掃
当社は、板金屋ではありませんので、気合とスプーレーで処理。
錆びた部分には錆転換材を塗布してから、シャーシブラックを塗ります。
がっつり塗りたくります。
マフラーのタイコが錆びていますが、社外に交換予定ですので、そのまま塗りました。
もちろん、ホイールも取り外しておきます。
この隙に裏側を掃除します。
オイルも交換しておきます。
旧車?を扱う時には、まずは交換
センターロックのホイールは、ハンマーでたたいて取り付けます。
このタイプは普通のハンバーで大丈夫です。
洗車します。
鉄粉とります。
すごい鉄粉ですね。。。
洗車の時にボディを触ってザラザラしていたら、鉄粉がついています。。。
つづいて、エンジンルーム清掃完了。
非常に状態のよい車両ですので、清掃するだけで十分でした。
つぎは、内装を清掃して、トップの張り替えです。
デビューまではまだかかりそうです。。。