スタッフブログ

2019.07.30

連載

連載4 外装仕上げ|BENZ W220 S500L






内装が落ち着いてところで、外装もきれいにしてあげないといけませんので、外装を仕上げました。

「簡易ポリッシング」に近い感じで、「簡易コーティング」を行いました。

では、ご紹介いたします。

簡易コーティング




まずはホイールから、このタイプのホイールは、取り外さなくても奥まで洗えるので楽です。

なぜか、「AMGタイプ」のホイールです。





ドアの内側もきれいにします。

このあたりで、洗車の満足度が変わります。

良い洗車屋さんは、このあたりも綺麗にしてくれます。





隙間も綺麗にして、濃いめのシャンプーで洗車。

その後に、鉄粉を落とします。

鉄粉が付いたままだと、ポリッシングできません。





自分の車なので、手抜きマスキング。

メッキ部分と、弱そうな部分のみマスキングします。





後はこんな感じです。

エンブレムは何気に高価なので、マスキングしておきます。





一発目は、シングルアクションで施工しようと思いましたが、車に乗ってませんでしたので、ルぺス(改)+毛バフで、入念に磨きます。





一回目完了





二回目はスポンジバフで施工します。

本来は3回施工したかったですが、2回にとどめました。





バフが届かない場所は手磨き





給油口も手磨き





手磨きでもきれいになります。





コツコツと手磨き





ドアの内側もコツコツ手磨き





ホイールも磨きます





エンジンルームも拭き上げ





磨き上がったら、コンパウンドを落とします。

隙間は水を勢いよくかけます。





簡易コーティング剤を塗って完了





ボンネットもピカピカになりました。





年式を感じさせない仕上がりです。





ホイールも綺麗になりました。





後から





画像を映すの忘れてしまいましたが、先日、ガラスも磨きました。





ルーフ





とっても綺麗になり満足です。





オーディオ入れ替えのキャデラックが後ろで待ち構えてますね。。。


エアロ入れたくなってきました。。。

お電話でのお問い合わせ 052-309-7577