スタッフブログ

2019.05.28

トヨタ

バックカメラ・ドライブレコーダー取り付け|00387 トヨタ アリスト S300 10thアニバーサリーエディション様(TA-JZS160)






ご成約車両 トヨタ アリスト様の「ミラーモニター・バックカメラ・ドライブレコーダー」取り付けを行いましたので、ご報告いたします。

交換が難しいパーツは、一流メーカーを使うことをおすすめいたします。

今回は、ケンウッド様とデータシステム様のパーツを取り付けいたしました。

では、ご報告いたします。

ミラーモニター・バックカメラ・ドライブレコーダー取り付け





後ろから攻めます。





配線がスッキリしているのがアリストの特徴です。





配線の通り道をバラしていきます。





座面も取り外します。





ヘッドレスト裏のナットを外せば、隙間が見えます。

こちら、トランクルームから見ております。





ガーニッシュも外します





前に回って、グローブボックスも外します





外したネジなどは、このように保管しております。

このやり方が、一番迷わないかと。。。





16系アリストは、助手席足元からバック信号を取り出せます。





ACC電源を確保するため、シフトパネルを外します。





ミラーモニターを仮設置





ドライブレコーダーを貼り付け。

ワイパーで水滴が取れる範囲に貼り付けます。





動作確認のため、仮配線。





動作確認OK。

右側の水色の枠は気にしないでください。





後ろの13クラウン・ハイゼットデッキバンが、キレイに写っております。





配線を処理して、パネルを戻して完了です。




アリストは、後席さえ取り外しできれば、配線が通しやすい車種です。

迷ったときは、迷わずにパネルなどを外すのが一番早く作業できる秘訣だと思います。

ご納車お楽しみに。

お電話でのお問い合わせ 052-309-7577