スタッフブログ

2019.04.09

連載

連載13 HIDヘッドライトバルブ交換|17 クラウンアスリート(JZS171)






右ヘッドライトが切れてしまったので、新しいHIDバルブへ交換いたしました。

バンパー取って、インタークーラーも取り付けようと思いましたが、とにかく、ヘッドライが切れていたら、公道を走れませんので、HIDバルブのみさっと交換いたしました。

17 クラウンはヘッドライトが取りやすい車種ですので、作業は容易です。

ヘッドライトバルブ交換





右ヘッドライトが点灯しなくなりました。





まずは、ゴムをめくります。。。

刺さっているピンは本来、ゴムのほうについているものです。。。





割らないように取り外します。





取った奥にボルトがありますので、外します。





ピン1か所、ボルト2本を取ればOK。





ガボッと外れますが、コネクタがついているので、コネクタを外します。





ヘッドライトが取れました。

ちなみに、見えているバラストは、フォグランプのものです。

フォグも一緒に変えればよかった。。。





ヘッドライトをばらして、古いHIDを取り外します。





潔く切断





ヘッドライトの下側まで通します。





通りました。





新しいバルブ





取り付けます。





新しいHIDの配線をするために、切断した線に平型端子を取り付けます。

はんだ付けしようと思いましたが、切れたらまた交換するので、端子で処理。





全体的な配線はこんな感じです





コネクタを刺して、点灯確認





光りました。

すこし安心





このヘッドライトの黒い蓋の中に、バラストなどすべてを詰め込みます。





古びたフォグランプのHIDが気になる。。。。





ヘッドライトを取り付けて完了!!





この作業を両方行います。




この車両は、比較的簡単に装着できますが、車種により難易度は変わります。。。。

次は、インタークーラーか、ターボメーター取り付けます。

走行しているうちに、注文している「ハイゼットデッキバン」が届きそうな。。。

お電話でのお問い合わせ 052-309-7577