2019.03.21
連載
連載10 USBソケット取り付け|17 クラウンアスリート(JZS171)

最近はJZS171の洗車しかしていませんでしが、どうしても欲しい装備(?)がありましたので、取り付けいたしました。
携帯はiPhone・タブレットはiPad・煙草はIQOS・・・など、すべてUSBにて充電する訳ですが、一気に充電しようと思うとソケットが足りない・・・・
で、「4USB+ソケット」がどうしても欲しくなりとりつけました。
シガーソケットに刺せばすぐに使用できますが、配線がごちゃごちゃしますので、スマートに取り付けです。
痒い所に手が届く商品ですね。
では、取り付けましょう。
4USB+ソケット取り付け

現在のシフトパネル

サクッと取り外し

オーディオ裏から電源をとろうと思いましたが、シフトパネルとつながってしまいますので、中止。
コネクタにすればよいのですが、コネクタの在庫切れ
灰皿部分にとりつけることに
リュターなどで削り、なんといか入りました。
パネルにセット
電源はちょうど、パネルのシガーソケット部分から
ここなら、パネルを取り外す際に邪魔になりません。
配線をはんだ付けして、外れないようにインシュロックで補強
配線が目立たないように、結束テープを巻きます
パネル戻して完成
便利ですね。
ソケット部のシガーライターは使えません。。。
ですが、USB6個を充電できます。
ご納車の際に、お伝えいただければ、お好みの位置に設置いたします。
非常に便利です。