2019.01.20
連載
連載6 レカロシート取り付け|17 クラウンアスリート(JZS171)

私のおもちゃである、17 クラウンアスリート(JZS171)ですが、最近は手をかけていませんでした。
・シートレール1脚
・エキマニ
・Defi (デフィ) メーター【Defi-Link ADVANCE BF】ターボブーストセット (ホワイト) コントロールユニット付属
・GREDDY インタークーラー
・ステアリング
・ステアリングボス
以上がすでに届いておりますが、手をかけておりません。。。。
下記の組み合わせで取り付けて行こうと思います。
2,オイルクーラー(エレメント移設)とインタークラー・ターボブーストメーター・油温計・油圧計
3,ステアリング(マニュアルモードで3速入れれなくなりますので、悩み中)
4,エキマニ
と、いうことは、オイルクーラーとメーター類を購入しないと、インタークーラーが取り付けできません。。。。すぐに手に入れます。
まずは、レカロシート取り付けます。
レカロシート取り付け|17 クラウン JZS171

まずは運転席を取り外します。

フロントは14mmボルト2本で止まっていますので、外します。
しかし、車きたないなぁ。。。。
シートベルトも14mで止まっていますので、外します。
リアも14mm2本で止まっていますので、外します。
デビュー街車両の清掃時に、シートは何百個と外していますので、特に問題ありません。
サクッと純正シートが外れました。
購入したシートレールをOPEN!
レカロシートもオープン!
こんな感じでボルト6本で止めます(片側2本)。
組み上げていってたときに、シートベルトのキャッチをつけるの忘れている事に気づきました。
純正シートから外します。
レカロシートに移植。
組み上がりました。
おお!いい感じに取り付けれました。
今更お伝えするのを忘れていましたが、シートベルトキャッチの配線(コネクタ)をどこにもつないでいませんので、シートベルト警告灯が点滅してます。
もちろん、シートベルトをしてもね。。。。こ
そのまま、カプラーオンで取り付けれないので、後日、配線を調べて、つなげます。。。。。
キャンセルするのではなく、機能さします。
さぁ、オイルエレメントの移設キットを注文しよう。