2019.01.16
トヨタ
ご成約車両|00337 クラウン ロイヤルサルーン様(GRS182)

※1月19日 オイル・バッテリー交換追記いたしました。
ご成約車両クラウン ロイヤルサルーンの「水垢取り磨き」をいたしましたので、ブログにてご報告いたします。
特に水垢がついてるわけではありませんが、より奇麗な状態で納車したく思い、水垢取り磨きをいたしました。
水垢取り磨き

表面に溜まった汚れを水流で流します。

隙間なども含め、奇麗にあらいます。

こちらの状態から、マスキング作業に入ります。

磨く部分のダメージを受けそうな部分をマスキングします。
ハードに磨く訳ではありませんので、簡易的なマスキングでOKです。
今回はダブルアクションポリッシャーのみでOK。
元々、奇麗な車両ですが、磨くと輝きが増します。
パネルごとに磨いていきます。
サイド部分は、ダメージが少ないので、楽に磨けます。
ピンク色のマスキングはあまり好きではありません。。。
黄色のマスキングの方が、気分がのります。
一番の山場の屋根を磨きます。
見えない部分ですので、水垢などがたくさんついているのと思いきや、入庫時に一度、磨いてますので、綺麗な状態でした。
ピカピカになりましたが、コンパウンドの粉が付着しています。
磨き終わったら奇麗に洗います。
簡易コーティング剤を塗って終了です。
ピカピカになりました。
車検・法定点検・バッテリー交換・オイル交換をいたしますので、納車までもうしばらくお待ちください。
ベージュレザーの内装で、とっても室内も奇麗です。
オイル交換

リフトアップいたします。

オイル抜きます。

ドレーンボルトを奇麗にして、あたらしいパッキンを入れておきます。

この鉄の中に、エレメント(オイルフィルター)が入っています。
中身だけ交換するタイプです。
カップ式フィルターレンチとラチェットを使い外します。
取り外すときに、オイルが出てきますので注意。
こちらが、取り外したフィルターです。
奇麗に掃除をします。
新しいフィルターを装着。
5リットルのジョッキでは足りずに、2回入れました。
エンジンを回して、オイル量をチェックして完了です。
バッテリー交換

古いバッテリーから

新品バッテリーに交換いたしました。