2018.12.31
ダイハツ
スタッドレスタイヤ装着|ハイゼットトラック(EBD-S510P)

サービスカーが雪で動けないのでは、話にならない。。。という事で、ハイゼットトラックのタイヤをスタッドレスタイヤに交換いたしました。
一度、サマータイヤで雪道を走った方は、スタッドレスタイヤの重要性がわかると思います。
ですが、雪道意外では、滑りやすいので注意して運転するように心がけてください。
スタッドレスタイヤは、スリップサインとは別に、プラットホームというスタッドレスタイヤの性能を示す目印が付いていますので、そちらもチェックしないといけません。
では、交換作業に入ります。
スタッドレスタイヤ装着|ハイゼットトラック(EBD-S510P)
タイヤ取ります。
ムシを外し空気を抜きます。
ビードを落とします。
溝が残っているタイヤですが、ヒビが入っていますので、処分します。
ターンテーブルにセット。
アームをセット。
上側を外します。
外れました。
下側も外します。
外れました。
古いバルブを外します。
新品に交換。
ホイールを掃除して、ホイールとタイヤにビードワックスを塗ります。
ホイールと新品タイヤをターンテーブルにセット。
下側はめます。
はまりました。
上側は、サポートアームを使わずに作業。
バランスとります。
このような感じでウエイトを貼り付けて。
完了。
この作業を4回行い、タイヤを取り付けて完了です。