2018.12.09
トヨタ
ナビ・バックカメラ取替|トヨタ ヴォクシー(ZRR70W)

お客様のご要望で、ナビ・バックカメラを新しいものへ取替しました。
今回のご依頼は、「予算○万円で」とのことでしたが、有名メーカー製を取り付けました。
すごく安いものもあるのですが、壊れるのが怖いので、有名メーカー製をおすすめしております。
ナビ・バックカメラ取り付け(1/2)
こちらはトヨタ純正ナビ。
Bluetoothなどがついていませんので、新しいものへ。
シフトノブを取って、パネルをガバっと外すとナビにアクセスできます。
ネジを取ってナビを取り外します。
こちら、純正のコネクタなので、専用ハーネスが必要です。
バックカメラも交換します。
こちら、社外のバックカメラが取り付けてありますので、撤去しないと。
バックドアの内張りを外します。
すべてピンで止まっていますので、取り外すのが怖いです。。。
バックカメラは埋め込みで取り付けてありますので、ガーニッシュも外します。
裏からナットとピンで止まっています。
バックカメラ登場。
「ALPINE製」です。
まだ、使えそうですが、取り外します。
バックカメラの配線は、ナビまで来ていますので、前側からやっていきます。
グローブボックスを外します。
ピラーを外して、ワンセグアンテナとGPSを取り付けます。
車速信号とバック電源は、ナビ裏コネクタよりとります。
パーキングはアースに落とします。
はんだ付けして、ハーネスつなげて、ナビを取り付ける準備は完了。
動作もOKです。
バックカメラを取り付けていきます。
まずは動作チェック。
動作OK。
動作が確認できましたので、バックカメラの配線をします。
まずは、ナビ裏からピラー部分へ。
ピラー部分完了。
今回は、天井を通していきます。
前席の配線完了。
2列目の配線完了。
3列目の配線が終わると、バックドア丈夫に配線を持ってきます。
天井からバックドアはこの部分を通します。
少々こつがいりますが、通りました。
バックカメラの位置決めして装着。
ガーニッシュを取り付けました。
いい感じになりました。
バックドアの配線を
きれいに処理。
外した内張りなどを戻します。
動作チェックOK。
取り付け完了です。
もちろん、ナビの動作もOKです。