2018.11.07
マツダ
ご成約車両|マツダ RX-8(ABA-SE3P)追加作業

先日、ETCを取り付けたRX-8(AVA-SE3P)へ、お客様持ち込みパーツを取り付けいたしました。
ポータブルナビ・バックカメラ・ドライブレコーダーです。
取り付け作業
まずは、バックカメラを取り付けるため、トランク周辺をばらします。
このくらいバラせばOKです。
社外に配線を出す場所決定!
幸せにも、穴あけ加工なしで大丈夫ですね。
カメラ部分は傷がつかないように、マスキングでぐるぐるにして、配線を通します。
座面を取り外します。
背中の部分も取り外します。
考えるよりも、外したほうが作業性よいです。
配線を通してくださいと言わんばかりの光が見えてますね。
配線を通す場所を確保したら、フロントに作業はうつります。
アンテナを貼り付けます。
ドライブレコーダーも貼り付けます。
先日、ETCを取り付けたときと同じ要領で、ばらしていきます。
オーディオも外します。
まだ、ダッシュボード上から配線を通せる場所が見つからない。
結果、全部バラしました。。。。
インダッシュナビを取り付けるより大変です。。。
電源を確保したら、動作チェック!
バックカメラも動作チェック!
すんなり、OKでした。
動作チェックの後は、組み付けていきます。
バックカメラの配線もグロメットを加工して固定。
コルゲートチューブを取り付けて、ポートブルナビの配線を固定。
配線がたくさんありますので、少し太くなってしまいますが、目立たなくなります。
こんか感じでいわ感なくとりつけいたしました。
最後に配線を処理して、シートなども戻して完成です。
気づけば外は暗くなってました。。。。
もちろん、バックカメラはリバース連動ですよ。