2018.10.11
トヨタ
ご成約車両|トヨタ セルシオ(UA-UCF31)

本日は、ご成約済みのエアサスコントローラーでローダウンし、20inアルミホイールをインストールしたセルシオのオイル・エレメント・バッテリー・エアコンフィルター交換を行いました。
当車両は、スマートキーやハンズフリー通話も搭載されております。
オイル・エレメント交換
まずはリフトアップ。
本当に、リフトは重宝します。
オイルパンはこちら
露出しておりますので、すぐにアクセスできます。
エレメントは、このカバーの中に隠れております。
14mmメガネレンチでドレンボルトを外します。
ドレンパッキンが固着しておりますので、小さいマイナスドライバーで剥がしておきます。
そうする事によって、ドレンボルトと一緒に取れます。
ドレンプラグリムーバーを使って、緩まったドレンボルトを外します。
こちらの工具を使用すると手が汚れません。
他のタイプもたくさん発売されています。
ドレンワッシャーを新品に交換して、オイルパンに取り付け。
エレメントのカバーを外します。
10mmディープソケット+ラチェットレンチを使用。
カバーを外すとオイルフィルター登場。
このタイプのフィルターレンチを使用。
お値打ちな工具を使用していますが、今の所、問題ありません。
規定量のオイルを入れて完了!!
オイルジョッキは、5リットル ロングノズルタイプを愛用しております。
バッテリー交換
バッテリーは、必ず交換することをおすすめしております。
新しいバッテリーに交換すると、通常使用している場合、確実に次の車検までは大丈夫だと思われます。
バッテリーのカバーに配線や、コネクタが取り付けてあるタイプは、そのまま引っ張ると切れてしまいますので、注意してください。
コネクタが取り付けてありましたので、抜きました。
新しいバッテリーに交換完了!
エアコンフィルター交換
エアコンフィルターも交換をおすすめしています。
家庭用のエアコンと同じで、すぐに汚れてしまいます。
交換完了!!