2018.09.29
ご成約車両|日産 シーマ(CBA-GF50)

ご成約車両、日産 シーマ(通称 50 シーマ)のオイル交換を行いました。
デビュー車両のブログを優先的にアップしておりますので、ご成約車両ブログが溜まっております。。。
順にアップしていきます。
オイル交換
まずは、オイルキャップを開けましょう。オイルの抜けが全然違います。
アームを利用してのリフトアップです。
「50 シーマ」は、このカバーの中に、ドレーンボルトと、オイルフィルターが隠れています。
とても、作業性がよく見えますが、このドレーンボルトが抜きにくい。。。
まずは、14mmメガネレンチでドレーンボルトを緩めます。
通常、その後は手でクルクルと回せますが、ボルトの上側が狭いので、とてもボルトが回しにくいです。。。
そうは言っても、オイル排出!
オイルフィルターは、このタイプのフィルターレンチで外します。
こちらも緩めてしまえば、手でクルクル回せます。
オイルフィルターの中にはオイルが溜まっていますので、少しずつ抜きながら外していきます。
勢いよくオイルフィルターを取ると、大量のオイルが出来てきます。。。
規定量のオイルを入れます。
使用しているオイルジョッキは、5リッター用ですが5.5リッターまで入ります。
パンパンまでいれたら5.6リッター入りますので、ギリギリセーフ。
もっと、大きいオイルジョッキ探します。9リッター入るのが欲しい。。。