2018.08.16
日産
タイヤ・オイル・バッテリー・ワイパー交換|日産 キューブ DBA-Z12
本日はキューブ(DBA-Z12)の納車整備をいたしました。
タイヤ交換

ホイールを取ります。

ビードを落としますが、2本は貼りついていたのかなかなか落ちませんでした。。。

上側を外します。15インチくらいのタイヤは楽に外れます。

下側も外します。

外れました。

新しいタイヤを入れます。

入りました。こちらのサイズはヘルパーを使用しなくても入りますね。

バランスを取ります。

「0-0」になればOKです。

タイヤを取り付けます。エアーラチェットを使用しますが、初めにボルトを手で入れておかないと、ネジがなめる可能性がありますので、初めに必ず手でボルトを入れましょう。

規定トルクで閉めます。

ピカピカのタイヤ取り付け完了しました。
オイル交換

リフトで上げていますので、そのままオイル交換へ。
オイル排出!

アクセスしやすい位置にオイルフィルターがありますので、交換。
バッテリ交換

こちら古いバッテリーです。
中古車はバッテリーが古い場合が多いですので、特に交換をおすすめしております。
比較的安価なバッテリーでも、通常使用なら問題ないと考えております。

地味な工具ですが、バッテリーを持ち上げるときはすごく便利です。
取っ手が付いているバッテリーは、取っ手を持てばよいですが、取っ手がついてない場合は、工具を使わないと体を痛めます。

新しいバッテリー取り付け完了です。
当社では、持ち込み商品も取り付けいたします。
通販で当店に送っていただければ大丈夫です。
ワイパーブレード交換

ワイパーブレードも新品に交換をお勧めしております。
特別なワイパーブレードを除いては、比較的安価で効果が大きいです。

新品ワイパー交換完了です。
後は、簡易コーティングと、バックカメラを取り付けて完了です。