2018.08.05
スズキ
簡単鉄粉取り|ワゴンR GF-MC11S

ボディには文字通り「鉄の粉」が刺さるように付着しております。
原因としては、「ブレーキをかけた時に舞う」、「電車の車輪と線路が擦れた時に舞う」など、多数ありますが、防ぎようがありません。
通常、「専用粘土をつかって除去」しますが、やり方を間違えると「傷だらけ」になってしまいます。
そこで簡単に鉄粉をとってみましょう。
※車を磨く(ポリッシャーをあてる)時などは、必ず粘土を使用して完全に除去してください。
鉄粉除去前


画像ではよくわからないと思いますが、「触るとざらざら」しています。
ボディカラーによっては、目で見てもわかると思います。
まずは、綺麗に洗車いたします。
鉄粉除去|鉄粉除去スプレー


紫色が鉄粉です
ボディに「鉄粉除去スプレー(ボディ専用)」をふきかけます。
その際に風向きを計算しないと、全部、自分の方に飛んできて「息ができなく」なってしまいます(かなり強力な液体です)。
この紫色の液体は「鉄粉」ですので、綺麗に洗い流します。
この工程だけでも、かなり綺麗なります。
※必ずボディ専用をご使用ください。
以上、簡単にできる鉄粉取りでした。完全に除去する場合はプロにお任せする事をおすすめいたします。