2018.08.04
連載
0004 シート取り外し|連載 V8 クラウン UZS131

こちら平成3年のお車ということは、約27年前のシートですので、きれいにしたいですね。
シート、フロアー、天井を清掃するには、シートを取り外すのが一番です。
狭いスペースで作業するよりも、シートを取って作業スペースを確保したほうが、抜群に作業効率は上がります。
リアシート取り外し

通常、シート座面は力技で「バコッ」と外れるのですが、バブル期のお車は一味違います。
まずは、車内からボルトを外していきます。


あっ、トランクルームも清掃をするため、内装を外しました。
すると「新車のような輝きにビックリ」しました。
まさに極上車ですね。


ここがポイント!!座面は下側からボルトで止まっています!
4箇所のボルトを外さなければ座面は外せません。

ボルトを外したら、あとは、コネクタを抜いて取り外すだけです。
金属部分で手を切らないように、注意してください。

まずはシート片側を取り外せました。


さらに、もう片側も取り外せました。

この状態だとお掃除しやすいですね。
助手席取り外し



助手席は簡単にボルトのみで取り外せます。
今回、お掃除に時間がかかりそうですので、運転席はそのままにしておきます。
外してしまえば、車の移動ができなくなってしまいます。。。。
次回は、シート清掃をしようと思います。