スタッフブログ

2018.07.26

トヨタ

プラグ交換|クラウン アスリート JZS171

平成13年式 クラウン アスリート スパークプラグ交換

現在、10万kmくらい交換不要なスパークプラグもありますが、2万kmから3万km毎に交換が必要なタイプも多いです。


なぜか、オイル交換ほど交換が定着していないですね。。。。



シルバーのカバーのボルトを6本外します。(5mm六角レンチ)



次は、黒のカバーを外します。先程の工具では届きませんので、ラチェットを使用。(5mm六角ソケット)



パット見るだけでも、傷んでますね。。。





コイルカプラーを外します。通常、割れてしまうのですが、なぜか3個ともにきれいに取れました。(コネクタハウジングプライヤ)





スパークプラグキャップを外すのですが、本来は専用工具で行わないと破損します!!今回は交換するので、普通のプライヤでやっちゃいました。。。
1JZエンジンは3つはこのように簡単にとれますが、残り3個は次。





残り3個は10mmボルトで止まってます。



外したものがこちらです。



やっと、プラグが6本見えました。
プラグを緩める前に、パーツクリーナーできれいに掃除しましょう。ゴミが入ってしまうとダメですので。。。



取付・取り外しはプラグレンチ16mmで行います。



上が古い方のスパークプラグです。
見るからに消耗してますね。。。



こちらを取付ます。



うわっ、配線の取り回し間違えた。。。
挿す位置はあってますが、これだと汚いですね。。。。


きれいに配線して、カバーを取り付けたら完成です。
このエンジンは比較的容易に交換できます。
エンジンの種類によっては、すごい大変な場合もあります。。。。

DIYする場合は、自己責任でお願いいたします。。。

使用工具紹介

お電話でのお問い合わせ 052-309-7577